【I様】
夫(20代)/妻(20代)/お子さま(1歳半)
何でもそろう駅前と、驚くほど静かな住環境。
子育て環境や資産性を考えて、西宮から北摂・駅徒歩10分以内の新築マンションへ
夫婦とも、実家が池田にあり、勤務先も池田市内、二人とも自転車通勤しています。
夫は石橋小学校・石橋中学校の出身です。
新婚当初から1LDKの賃貸マンションで暮らしていますが、子どもがふたりになり、今の賃貸では手狭になり、教育環境のことも考えて、住み替えを検討しはじめました。
最初は、購入するなら、新築の一戸建て(2階建)がいいと思い、マンションは選択肢にありませんでした。
ふたりの子どもたちも自分の母校で学んでほしいと思い、石橋小学校・中学校に近い場所に限定して探しました。
石橋小学校・中学校に近い新築分譲マンションはここしかなかったので、他のマンションは一切見ないで購入を決めました。
今は小・中一貫校になって、英語教育に力を入れていたり、様々な取り組みを行っているようですね。自分が通っていたころも落ち着いた環境で、教育熱心な親御さんが多かったのかなという印象はあります。
とにかく、自分自身が楽しく伸び伸びと学校生活を送ることができた良い思い出が残っているので、子どもたちも自分と同じような環境で育てたいと思いました。
いつかは戸建、それも平屋に住みたいという願望があり、平屋は無理でも、せめて2階建に住みたいと思って探していました。
でも、エリア的に3階建てが多く、2階建は建物の性能によって価格もピンからキリまであって、見れば見るほど迷ってしまい、決めかねていました。
そんな中で、職場の友人でマンションを購入した人がいて、マンションもいいのかな?と思い、本マンションのことは以前から知っていましたが、ちょうどチラシで庭付き1階住戸のプランを見て、興味が湧き見学してみようと思いました。
ディスポーザーがあるので、ゴミの量が劇的に減りました(妻)。戸建にはない設備なので、マンションでよかったと思います。共働きなので家事の負担が減ることは助かります。
子どもたちの遊び場も近くにあります。息子は高架下の公園で、よく自転車やストライドの練習をして遊んでいます。
我が家は共働きなので休日のまとめ買い専門に車で出かけますが、イオンなどの大型商業施設が車で気軽に行ける所に揃っているので、助かっています。
あまりたくさんの物件を見すぎると決められないと思いました。
100%希望通りのマイホームをみつけるのは難しいので、どこかを譲って、絶対譲れない条件を絞っていけば、理想のマイホームに出会うことができるのではないでしょうか。