ご契約者様の声

ご契約者様の声
「ロジュマン池田石橋」を
ご購入されたお客様にお話を伺いました。
メニュー

子育ての協力を得やすい実家近くでマンション購入。
夫の日々の通勤や海外出張時にもアクセス便利な好立地

集合写真
H様ご家族/夫(30代)高槻市出身・妻(30代)池田市出身・お子さま
【前住所】
高槻市 最寄駅徒歩3分の賃貸マンション
【住宅検討期間】
数ヶ月。動き出してすぐに決まりました。
【検討手段】
インターネットで検索、DMやちらし

新しいマンションを買おうと思った理由は?

以前は最寄駅から徒歩3分、商業施設も充実した賃貸マンションに住んでいました。

以前住んでいたエリアは、夫と私の勤務地の中間地点だったのですが、夫の勤務地が梅田になったことで、以前のエリアにこだわる必要がなくなったことと、子どもが生まれたこともありまして、新たにマンション探しを始めました。

住まい探しの際に特に重視したポイントは?

転勤があるので、戸建ては考えていませんでした。

まずは駅近で、売ったり貸したりしやすい場所を選びました。

また、間取りについては、4LDKより3LDKの方が売ったり貸したりしやすいという話を聞いたので、まだ将来の家族構成もわかりませんので、3LDKを選びました。

もし兄弟が増えて、子どもが中学生になったら夫は単身赴任になってもいいと言っていますので、そうなったら戸建てもいいかなと考えています。

本物件に決めたポイントは?

少しでも子育てしやすいように、私の実家に近い本物件を選びました。

実家へは自転車で行ける範囲です。中学3年生の時に、東京から池田へ引っ越してきました。
最初は田舎だなと思っていたのですが、住んでみるとすごく住みやすくて。電車はなんでも停まるので梅田へも行きやすいですしね。

夫も、大阪国際空港が近いので、海外出張の時に便利でいいと言っています。

実際に住んでみて、周辺エリアのどこが良かったですか?

以前住んでいたところは賃貸だったので、ディスポーザーや食洗機はありませんでした。

実際に使ってみると、本当に便利ですね。特にディスポーザーのおかげでゴミがほとんど出なくなりました。
お風呂も広くなって快適ですし、ベランダも広く洗濯物が干しやすいです。

和室があるので子どもを目の行き届くところに寝かせながら、キッチンに立って家事ができるところが良かったです。

実際に住んでみて、周辺エリアのどこが良かったですか?

お買い物は「阪急オアシス箕面店」に行くのですが、歩いていける距離で便利ですね。

子育てプラザや西南図書館にも歩いていける距離でうれしいです。どこへでも歩いて行ける近さにあるところがいいですよね。

商店街には、実家暮らしのときからよく行っている練り物屋さんがあって、以前からよく行ってましたよ。

子育て環境は?

小学校から英語教育があると聞きました。それは嬉しいですね。
阪大が近くにあるので、そのうち「阪大に行きたい」って言ってほしいなと思います。

メニュー