初めての子育てライフを思いっきり楽しみたい!

※本インタビューに掲載の写真は全てご自宅にて撮影

大阪市北区在住の私たちが、シエリアガーデン星田を選んだ理由

シエリアガーデン星田との出合い

いつかは住宅購入を…と思い、物件情報などはこまめにチェックをしていたのですが、妊娠をきっかけに本格的に家探しをスタート。偶然、会社の同僚がこの物件を購入したという話を聞き、「一度見学をしてみようか」という軽い気持ちで見にきたのですが、そこからトントン拍子に話がすすみ…(笑)。ずっと大阪市内に住んでいたので、このあたりのエリアのことは全く知りませんでした。でも、実際に見学にきて物件自体の品質はもちろん、街並みがとても心地よく、生活に便利なところだなと実感しました。

ゆとりのある敷地と、広々空間

シエリアガーデン星田は敷地が広く、ゆったりとした広々空間がとても魅力的でした。3階建の家ばかり見ていたので、「やっぱり2階建ってゆとりがあっていいな」というのが最初の印象でした。設備も充実していたし、内装も外装もとっても素敵。また、子どもができるとどうしても車が必要になるので、駐車スペースが2台分確保できるという点も決め手になりました。

何といっても「駅チカ」が魅力!

それから何といっても環境が充実していること。駅もスーパーもすぐ目の前だし、医療モール(トナリエ星田メディカルゾーン)や家電量販店、ホームセンターも。車で10分内に本当にいろんな施設が揃っていて、生活の利便性はとても高いです。今住んでいる大阪市北区と比べると、少し不便になるかな?と思っていたんですが、全然そんなことありませんでした。逆にスーパーが目の前で、以前より便利になったかも(笑)。また、星田駅からは大阪市内までのアクセスはもちろん、妻の職場の東大阪へも意外とスムーズに出ることができるので、将来のことを考えても、少しでも通勤の負担が減っていいなと思いました。

初めての子育てを楽しむために

もともと出来上がったコミュニティの中にはいっていくのではなく、同じような世帯がほぼ同時期に暮らし始める点が、こういった大規模分譲地の魅力の一つだと思います。敷地内に共用施設や公園があったり、住民同士の交流をサポートしてくれるエリアマネジメントは、初めての子育てがもうすぐ始まる私たちにはぴったり。いろいろなイベントもあるようで、とても楽しみです。また、太陽光発電や防災・防犯に関する取り組みは、安心感に繋がりますね。関電というブランドも、信頼して任せられると実感しています。

プロ目線のアドバイスに納得

新しい住まいは、回遊動線になっていて生活しやすく、キッチンも広くて内装のデザインも素敵。「ここがもう少しこうだったら…」っていうポイントが全く見つからなかったんです。当初は和室はそんなに必要ないかな?と思っていたのですが、玄関からリビングを通らずに直接和室に行けるので、来客時にとっても重宝しそう。初めて見学にきてから3・4回打ち合わせを重ねましたが、担当スタッフの方にプロの目線で的確なアドバイスなどもいただけましたし、初めての住宅購入でしたが、とてもスムーズで大満足です。

天井が高く開放感たっぷり。キッチン周りのデザインもお気に入り。

妻

LDK

玄関から洗面を通ってキッチンへ。回遊動線が暮らしやすさの秘訣

キッチン

妻

キッチンから洗面室、浴室へと一直線につながる動線は、家事の効率もアップ。広くてたっぷりの収納を備えたキッチンで、ふたりで料理をするのが楽しみです。

動線
  • 和室

    玄関から直接入れる和室は、来客のおもてなしにピッタリ。地窓からいい感じの光を取り込む、とても素敵な空間です。

  • 吹抜け

    吹抜けを備えた明るく開放的な空間。大きな吹抜けがあっても、高い気密・断熱性能で省エネな点が嬉しい!

夫

新しいライフスタイルを思いっきり楽しみたい!新居も子育てもとっても楽しみ!

夫婦

新居での生活のスタートとほぼ同時に家族が増えるので、今までと生活スタイルが変わるということがとても楽しみ。新しい子育てライフを、ここシエリアガーデン星田で思いっきり楽しみたいと思います。
星田エリアは生活環境が充実して非常に住みやすく、とくに子育て世帯にとってはぴったりの場所。ぜひ実際に足を運んで、生活環境のよさを体感してほしいですね。