ご契約者様の声

ご契約者様の声
「ロジュマン千里中央ヒルズ&テラス」を
ご購入されたお客様にお話を伺いました。

「千里中央」駅から近くて、こんなに静かなところはない!
そう思える緑につつまれた南向き住戸をスマートに決断

集合写真
F様(30代)・育休中
【現住所】
大阪市 賃貸マンション
【住宅検討期間】
子どもが生まれたあと(昨年5月ぐらい)~ 約半年間
【検討手段】
「北摂→千里中央→マンション→分譲」のワードを入れてネット検索

住まい探しの際に特に重視したポイントは?

まずは、洗濯物が乾きやすいので、南向きであることですね。

ほかには、大通りに面しておらず、静かな住環境であることを重視しました。

元々マンションを探していましたか。戸建などは検討されていましたか?

私はマンション派ですが、夫は戸建派なので、今後は戸建も検討しています。

でも、掃除や生活動線を考えたら、マンションの方がいいと思います。

どのエリアで探されましたか?

二人目の出産も考えて、私(奥様)の実家(箕面)近くの北摂で考えていました。

こちらの物件は、どのようにお知りになりましたか?

ネット検索で、「北摂→千里中央→マンション→分譲」のキーワードをいれて上がってきた物件の公式HPを見ていました。

何回か検索していたら、違うことをしていても、自動的にバナーが出てくるのでそこであがってきた写真を見て気になったら、公式HPを見るようになっていました。

タワーっぽい外観に憧れていましたので、ネットに掲載されていたこの物件写真の外観のタワーっぽさに惹かれました。

間取りのどこが良かったですか?

ヒルズ(3LDK)を購入しました。

収納スペースが多いところが良かったですね。

和室はいらなかったので、リビング・ダイニング横が洋室になっているのが気に入りました。

キッチンから洗面室へ行き来できるのも、子どもをお風呂に入れるのに便利だと思いました。
全体の室内の色合いもよかったです。

「千里中央」駅周辺が、ほかの北摂エリアと違って良いと思うところは?

始発駅であるところですね。

住宅地(緑地公園や桃山台)の緑より、千里中央の方が緑が多い感じがします。

このあたりは実家に住んでいたとき、千里中央からバスを利用していて、慣れ親しんだエリアでした。

検討者へ向けて、先輩から一言お願いいたします

「千里中央」駅に近くて、こんなに静かなところはないと思います。

まわりのお家も新しくて綺麗です。
すごく住みやすそうだなと思います。引っ越しして新しい生活が始まるのが楽しみです。