駅近、桜並木、子育て環境が整う理想の住まいで新生活を

植田
S様/30代/公務員
【ご家族】
2人家族
【前住所】
名古屋市
【住宅検討期間】
約1年
【検討手段】
母から情報を得て資料を請求

新しいマンションを探そうと思った理由は?

実は、このマンションのモデルルームを見に行く前は、まだ婚約中でした。お互いに建築や住宅関連の仕事をしているため、以前からマンションや戸建てのチラシをよく見ていましたね。そんな中、近くで暮らしている妻のお母さんから「桜の街路樹がきれいな道沿いに新しいマンションができるらしいよ」と聞いて興味を持ち、シエリア植田の資料請求をしてみることにしました。

住まい探しの際に特に重視したポイントは?

最も重視したのは、駅近であること、そして夫婦両方の実家に近いことです。利便性と生活環境のバランスが整った物件を探していました。シエリア植田に興味を持ったのは、妻の実家が徒歩圏内という点が特に大きなポイントでした。また、私たちは夫婦ともに料理が好きなので、ディスポーザーや24時間ゴミ出し可能な設備があるのも魅力的でしたね。

検討したエリアは?

妻の実家が塩釜口で、私の実家は緑区にあります。両方からアクセスしやすいエリアを中心に探しました。他には徳重の物件も見学しました。妻の実家への近さや周辺の買い物環境などが良かったため、最終的にシエリア植田を選びました。

購入を決めるまでに見学した物件数は?

色々な物件のパンフレットを取り寄せましたが、実際に見学したのは2件です。徳重の物件を見学させてもらったのですが、間取りや価格は良かったものの、買い物ができるスーパーなどが駅近くにしかなく、物件周辺の利便性という点ではやや劣る印象を受けました。シエリア植田は全体的なバランスがとても良いと感じましたね。

本物件に決めたポイントは?

奥さんの実家に非常に近く、桜並木など周辺環境の良さが決め手でした。設備面ではディスポーザーや食洗機が標準装備されており、キッチンが広々としている点も気に入りました。また、間仕切りを動かすことで生活スタイルに合わせて使い方を変えられる点も魅力でした。

周辺環境で良かったところは?

桜並木や近隣の公園など、自然が多いことが気に入りました。また、小学校や保育園が近いので、将来的に子育てをすることになっても安心できる環境だと感じました。日常の買い物にも便利な立地で、徒歩圏内にスーパーやドラッグストアがある点も良いですね。

間取りや設備で良かったところは?

間仕切りを使ってリビングのレイアウトを自由に変更できるところですね。シーンに応じて小分けにしたり、広いリビングとして使ったりできるのが快適だと思いました。また、キッチンの設備が充実しており、料理をするのが楽しくなりそうなのもいいな、と。ビルドインの食洗機やディスポーザーが標準装備されている点が便利だと思いました。

新しい暮らしで楽しみにされていることは?

新築マンションに住むのが初めてなので、家具を揃えたりするなど、新しい環境での生活を楽しみたいと思っています。まずは広いキッチンでいろんな料理に挑戦してみたいです。ちょうど新しく圧力鍋を購入したので、煮込み系の料理を作りたいと考えています。部屋からの眺望も良いので、景色を見ながら毎日リラックスできそうですね。

今後、同物件を検討される方に向けてメッセージ

駅近で、周辺環境が非常に整っているシエリア植田は、将来的な資産価値も期待できると思います。同じ価格帯でこれほど条件の良い物件は、今後なかなか出ないのではないでしょうか。迷っている方はぜひモデルルームを訪れてみてください。営業の方も丁寧に対応してくださるので、安心して相談できると思いますよ。

営業担当さんの対応でよかったところなど

担当の方は非常に親切で、建築関係の仕事をしている私の細かい質問にも丁寧に答えてくれました。例えば、オプションついて相談した際も、迅速に調べて正確な情報を提供してくれました。また、休みがバラバラで遅い時間帯の打ち合わせになりがちな私たちの都合に合わせ、柔軟に対応していただけたこともありがたかったです。

事業主のイメージは?

名古屋ではあまり馴染みのない会社名でしたが、関西では信頼のあるブランドだと聞いて安心しました。グループ会社の実績も含めて、信頼できる事業主だと感じています。