開発が進みどんどん便利になる将来性豊かなまち。道路が広くカーライフも快適です

C様:30代(会社員)
- 【ご家族構成】
- 2人 共働きご夫婦(第一子誕生予定)
- 【前住所】
- 大東市
- 【住宅検討期間】
- 1年弱ぐらい
- 【検討媒体】
- ネット中心
新しいマンションを探そうと思った理由は?
戸建てがいいのか、マンションがいいのかと、悩みながら探していたので、契約するまでかなり時間がかかりました。
住まい探しの際に特に重視したポイントは?
快速停車駅。快速が停まるとだいぶ通勤時間が短縮できます。
子供が生まれたら、車で移動することも増えると思うので、周辺道路の広さ、車の運転のしやすさは重要なポイントでした。
検討中に感じた他物件との違いはなんですか?
本物件に決めたポイントは?
また、道路が整備されていて、歩道も広く、街が新しくて綺麗なこと。商業施設も近くにあり、これからも開発が進みどんどん発展していく将来性も評価しました。
子供ができてからの車中心の生活を考慮して、自走式駐車場もポイントでした。
機械式だと朝の通勤ラッシュ時などは時間が読めなくて不便かなと思いました。
周辺環境で良かったところは?
近くに商業施設、スーパー。医療モールや公園があり、子育て環境がいいこと。
トナリエにはスーパー、ドラッグストア、100円ショップなど、必要なものがすべてそろっているので、買物がここで済ませられるのは便利です。共働きなので、時間に追われている身にとっては助かりますね。
災害面での安全性については、かなりチェックして選びました。災害に対する備え、対策なども整っているので安心して暮らせます。
間取りや設備で良かったところは?
共用部は必要なものが効率よく付いている印象です。パーティールーム・ゲストルームはぜひ使ってみたいですね。車の洗車スペースがあるのもいいなと思いました。
新しい暮らしで楽しみにされていることは?
今後、同物件を検討される方に向けてメッセージ
街の雰囲気がまったく一新されていて、近くの方でも星田駅前がこんなにきれいに生まれ変わっていることを知らない方が多いのでは。イメージにとらわれずに、ぜひ一度ご自身の目で見て確かめていただきたいですね。