関電不動産開発がお届けする、新築分譲マンション「シエリア植田」の公式サイトです。

外観完成予想図

建築デザイン

美しい街並みに相応しい
存在感と邸宅美。

建築デザイン

植田の美しい景観に溶け込み、
陽光と自然美を纏うファサードデザインがこの街角を彩る象徴へ。

植田を象徴する桜並木に溶け込むアイボリー色のタイルを基調としながらも、デザインされたガラスバルコニーが
陽光に美しくきらめく植田のシンボルとなる景観を創造します。

外観完成予想図

美しい緑が彩る中庭に面した
優美なエントランス・ラウンジ。

中庭を望むラウンジの天井や壁に愛知の天然木を潤沢に使用。また、配置する家具には素材そのものに秘められた
豊かな美しさを活かしたKARIMOKU CASEを採用し、より緑の移ろいを感じるくつろげる空間を創出。

ラウンジ完成予想図

株式会社 南條設計室
取締役副所長/一級建築士

山形 毅 Tsuyoshi Yamagata

2005年工学院大学大学院修了後、南條設計室に入社。グッドデザイン賞、バイア州国際会議場等設計競技1等、日本建築家協会優秀建築選など、数多くの賞を受賞。

植田の恵まれた自然美による、住宅地の上品な温かみにインスピレーションを受け、自然が映えるアイボリー色のタイルを基調に潤いある外構計画。また八事丘陵の高台をモチーフに、正統派ともいえる洗練された基壇部・沿道空間を創出しました。さらに、人と自然の未来を想い、多様性のある緑化計画と自然素材を積極的に使用。緑に彩られた植田のシンボルとなる美しい景観を牽引するレジデンスを目指します。

※掲載の完成予想図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、施工上の都合または行政官庁の指導等により、外観、外構、仕上、形状、植栽等を変更する場合があります。形状の細部、設備機器・配管類等は一部省略又は簡略化表現しております。
植栽は特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には予想図程度には成長しておりません。
※掲載の敷地配置概念図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので形状、色彩、植栽等は実際とは異なる場合があります。
※掲載の情報は2024年12月時点のものであり、今後変更になる場合がございます。