image

次代の都市生活の
基準をつくる。

関電不動産開発のZEH-M
(ゼッチ・マンション)
ZEHマンション

ZEH-M(ゼッチ・マンション)の普及へ
「関電不動産開発」の取り組み。

関西電力グループは、持続可能な社会の実現に向け、2050年に向けた「ゼロカーボンビジョン2050」を宣言。
ZEHに係る2030年の政策目標において集合住宅もZEHを目指すことが掲げられることから、
関電不動産開発は、ゼロカーボンエネルギーのリーディングカンパニーとなることを目標に、
オール電化マンションにおける「ZEH-M Oriented」の導入を積極的に行い、普及に取り組みます。

2022年度グッドデザイン賞受賞

実質CO2ゼロエネルギー
マネジメントシステム

シエリアタワー中之島

「超高層ZEH-M」※1×「オール電化」※2×「一括受電」×「ゼロ・カーボン電気」※3

新発想のCO2実質ゼロ※4・次世代型タワー

かけがえない地球環境保全に配慮し、
マンションまるごと
「CO2実質ゼロ※4」を実現。

都市と暮らしの基盤を支えるエネルギーインフラ企業グループである
「関西電力グループ」の一員として、 「2050年カーボンニュートラル(脱炭素社会)」の実現に貢献することを追求。
「超高層ZEH-M実証事業」採択×「オール電化※2」×「一括受電」×「ゼロ・カーボン電気※3」導入を実現し、
「マンションまるごとCO2実質ゼロ※4」となる新発想のタワーマンションを創造します。

CO2実質ゼロ※4
・次世代型タワー
だから叶えられる
「4つのやさしさ」に包まれる暮らし。

「シエリアタワー中之島」がめざすのは、
超高層ZEH-M※1だから叶えられる「やさしさ」に満ちたタワーレジデンス。
省エネをうながす最新テクノロジーを活かし、心地よく暮らしながら、
「環境と人と非常時と未来にやさしい」ライフスタイルを追求しています。

ZEH-M oriented

[ゼッチ・マンション・オリエンテッド]

経済産業省「超高層ZEH-M実証事業」採択物件

※本表示は「住棟全体」の評価であり、「各住戸」の性能を担保するものではありません。又、本物件の仕様変更等により、竣工時における住棟全体の評価値を保証するものではありません。

暮らしと環境を守る、住まいのチカラ。
人と地球の未来にやさしい
〈ZEH-M Oriented〉。

ZEH-M Oriented(ゼッチ・マンション・オリエンテッド)とは、断熱性能などの向上、効率的な設備等の導入により、
大幅な省エネルギーを実現し、共用部を含むマンション全体での一次エネルギー消費量を30%以上削減したマンションです。

※1: 2016年省エネ基準による「暖房」「冷房」「換気」「照明」「給湯」の基準一次エネルギー消費量との比較。

エネルギー消費量削減イメージ図

再生可能エネルギー由来の
「ゼロカーボン電気※3」を導入

関西電力株式会社の提供する、再生可能エネルギー由来の非化石証書の持つ環境価値を付与した
実質CO2フリーの「ゼロカーボン電気※3」を、Next Power株式会社が調達し、高圧一括受電方式により提供(NPエコプラン)することで、
「マンション全体におけるCO2排出量の実質ゼロ」を実現。
ガス併用に比べ、オール電化の方がCO2排出量が少なく、さらにこのNPエコプランでCO2排出量が実質0となります。

CO2 排出イメージ

CO2 排出イメージ
※1 正式名称:「超高層ZEH-M実証事業」採択
※2 電気給湯機「エコキュート」と「IHクッキングヒーター」(据え付けて使用する電磁誘導加熱調理器)を採用し、家庭内で用いる全てのエネルギーを電気に統一した仕様を指します。
※3再生可能エネルギー由来の非化石証書の持つ環境価値を付加した、 実質的にCO2フリーの電気のことです。導入期間は未定となっております。
※4 お客さまに実際にお届けする電気は、水力・火力・原子力などのすべての電源の電気を組み合わせたものですが、「再エネECOプラン」にご加入いただくことで、再生可能エネルギー由来の非化石証書の持つ環境価値を付加することができるため、実質的に再生可能エネルギー由来のCO2フリーの電気としてお使いいただくことができます。
※掲載の参考写真は、当社分譲済みのもので本物件とは異なります。
※掲載の情報は2022年8月時点のものであり、今後変更になる場合があります。

関電不動産開発がお届けする、
新築分譲マンション「シエリアタワー中之島」の公式サイトです。