image
大阪には、中之島がある。
都心に暮らすメリットはフットワークが良く、時間を効率的に使えること。
そして生まれた都心タワーマンションは投資価値も含めて注目されている。
ただ、それだけでいいのだろうか?
都心だからこそ可能な「豊かな暮らしの本質」をもっと創造できないだろうか?
いま。世界潮流として理想的な都市生活の尺度が大きく変わろうとしている。
人々が羨む高級や上質というライフスタイル自体のクオリティが変化する。
大阪よ、これからの時代を、美しく、豊かに生きるとしたら、どこだ。
他者を圧倒するような憧憬ではなく、しなやかな風景で人の心を和ます場所。
美を愛おしみ、スタイリッシュで健やかさを体感できる環境。
その視点で大阪を眺めると、ARTの先端、CITYの真ん中に、
確固たる異質の価値を示す場所がある。
そう、中之島。この環境に溶け込む生き様を示す超高層タワー邸宅を創ろう。
中之島の新たな風景として。
NEW NOBLE LIFESTYLE
@NAKANOSHIMA.
流れるように美しく、
新しい生き方が
ここから始まる。
ここは、
やさしく生きるための都心。
これからの時代を、美しく、豊かに生きるために。
選んだのは、中之島。豊かな暮らしの本質が、ここにある。
しなやかに、水都に舞う
新たなランドマーク。
目指したのは、中之島の新たな風景となること。
柔らかな弧を描くタワーデザインは、オーナーの心を躍らせる。
これまでにない居心地を求めた
コモンスペース。
ほかにはないものを感じてほしい。中之島・堂島川を南に望む
リバーサイドならではの、開放感を愉しめる共用空間がオーナーをもてなす。
これからの都心生活に
ふさわしい居住性能。
かけがえのない地球のために、今できるすべてを。
持続可能な都市生活の在り方を追求した、超高層ZEH-Mタワー。
※1 正式名称:「超高層ZEH-M実証事業」採択
※2 電気給湯機「エコキュート」と「IHクッキングヒーター」(据え付けて使用する電磁誘導加熱調理器)を採用し、家庭内で用いる全てのエネルギーを電気に統一した仕様を指します。
※3再生可能エネルギー由来の非化石証書の持つ環境価値を付加した、 実質的にCO2フリーの電気のことです。導入期間は未定となっております。
※4 お客さまに実際にお届けする電気は、水力・火力・原子力などのすべての電源の電気を組み合わせたものですが、「再エネECOプラン」にご加入いただくことで、再生可能エネルギー由来の非化石証書の持つ環境価値を付加することができるため、実質的に再生可能エネルギー由来のCO2フリーの電気としてお使いいただくことができます。
※掲載の参考写真は、当社分譲済みのもので本物件とは異なります。
※掲載の情報は2022年8月時点のものであり、今後変更になる場合があります。

関電不動産開発がお届けする、
新築分譲マンション「シエリアタワー中之島」の公式サイトです。