common space
自然の光、自然の素材との親密さを愉しむ。
上質さと寛ぎを、
五感すべてで感じる暮らしへ。
FRONT HALL
のびやかな二層吹き抜けの空間が導く、
やわらかな陽の光。
歩むことも佇むことも、
暮らしを愛でる時間になる。

LOBBY LOUNGE
開放と寛ぎが重なり合う迎賓空間。
風合いのある「マテリアル」が醸し出す、
柔らかなひとときを愉しむ。

UPPER LOUNGE
樹の上から覗くような緑、
春には咲き誇る桜にこころ奪われ。
都心であることを忘れさせてくれる、
オーナーだけにひらかれた空間へ。

「本物」を五感で愉しむ
特別な日常を。
南麻布に相応しい確かな設えを追求し、共用エリアは「AUTHENTIC〜本物〜」をコンセプトにデザインしております。床、壁、天井といった空間構成や家具のテクスチャなどに木・石・皮などの本物の素材を用いることで、五感で愉しむ特別な日常を創出。また、空間ごとにインテリアの種類や配置にこだわり、日々にリズムを与えたりひと息つける場を生み出します。さらに、このレジデンスのために創作されたアートを動線を鑑みながらレジデンスの各所に配置することで、生活の中に芸術との出会いがあるギャラリーのような空間へと昇華させます。

株式会社 竹中工務店
東京本店設計部設計第5部長
一級建築士
篠崎 淳
Jun Shinozaki
一つ上の暮らしを叶える
共用部のソフトサービス
コンシェルジュ

暮らしのニーズにきめ細やかに対応するコンシェルジュサービスをご用意。カウンターではなくテーブル形式とすることで、より身近で親しみやすいサービスを目指します。
R-LIVEハイレゾ音

世界遺産を含む日本の森や川のせせらぎを音源として使用。アッパーラウンジから望むGARDENの緑などの「視覚」との組み合わせによって、自然のなかにいるような心地よい空間を演出します。

共用部Wi-Fi
共用部だけでなく、屋外(マンション敷地内の公園内)でも接続可能です。
※付近の電波状況により変動します。
※電波到達範囲は付近の遮へい物により変動します。

各階ごみ置き場
24時間、いつでもゴミ出しできるごみ置き場を各階住戸フロアに設置。早朝のわずらわしいゴミ出しを解消します。また、ゴミを住戸内に溜めておくことがないので衛生的です。
※一部ゴミ出しできる種類やサイズには制限があります。管理規約をご覧ください。

各階宅配ボックス
各階にも宅配ボックスを設置。居住者様の利便性の向上のみならず、昨今の社会課題である宅配便の再配達課題に対しドライバーや環境への負荷軽減に貢献します。

機械式地下駐車場
本物件の機械式駐車場は、普通車では全長5.3m、全幅2.05m、全高2.0mと大型車サイズまで収容可能です。EV車は給電場所によりサイズが異なります。お問い合わせください。
※1.1995年以降の東京都港区南麻布アドレスで販売された新築分譲マンション41物件のうち、本計画は階高20階以上の初めてのタワーレジデンスであり地上27階は最高層となります。(2024年5月現在/エムアールシー調べ)。
※掲載の完成予想CG、西側立面図イメージイラスト、敷地配置図イメージイラストは、計画中の図面を基に描き起こしたもので、施工上の都合または行政官庁の指導などにより、外観、外構、仕上、形状、植栽などを変更する場合があります。植栽は特定の季節や入居時の状態を想定して描かれたものではありません。また周辺の建物等一部省略しており、実際とは異なります。
※本物件の植栽は計画中のものであり変更となる場合があります。また、入居時を想定して描かれたものではありません。葉の色合い・枝ぶり・樹形は想定であり、竣工からの初期の生育期間を経た状態のものを描いております。
※掲載の情報は2024年8月時点のものであり、今後変更になる場合がございます。