関電不動産開発がお届けする、新築分譲マンション「シエリア北綾瀬」の公式サイトです。

街の声

北綾瀬に暮らす魅力を、
この街で人生を謳歌している方々に聞きました。

01

INTERVIEW 子どもも親もノビノビと家族みんなで穏やかに成長していける街。

image

“豊かな自然環境”と
“心強い子育てサポート”、
“住宅街としての発展”を両立する街。

H様ご家族

H様ご家族

恐竜好きな下の子を「上野」の『国立科学博物館』に連れて行きたい。娘が中学生ぐらいになったら、近くのカフェに一緒に行けるのを楽しみにしています。

子どもが生まれてからよく利用したのは、足立区主催の“子育てサロン”。ほかのママさんと情報交換したり、スタッフの方に育児相談したり。お昼時だとほかのママと一緒にごはん食べながらおしゃべりも出来ますので、“独りにならない子育て”だと思います。

よく出かけるのは『大谷田南公園』。交通ルールが学べる“交通公園”で、無料で足踏みゴーカートや自転車が借りられますので、乗り始めの子どもたちが一生懸命練習していますね。遊具も充実していますので、子どもたちも大好きな公園です。『東綾瀬公園』は全長約2kmのU字型の緑道公園も人気。野球場やテニスコート、ランニングコース『花畑川』を水源とする“せせらぎ”や“芝生広場”もあって、家族でのんびり過ごしています。

「西新井」の“体験型複合施設”『ギャラクシティ』も気軽な遊び場。室内アスレチックやプラネタリウムなど、子どもが興味を持ったことを体験しながら学び、成長できる足立区運営の文化施設です。自転車で行ける距離で気軽に利用できますね。

少し足を延ばせば、園内に古民家や水田、人と自然の共生館などがあり自然に親しめる『足立区農業公園』。“池泉回遊式”日本庭園で夏はホタル観賞が出来るほど、豊かな自然環境が魅力です。自然の生態系や土に触れる機会が多い環境は、子どもにとっても親にとっても貴重。
「北綾瀬」は、家族みんなで成長していける街だと思います。
02

INTERVIEW 都心への軽快アクセスが叶える、働くふたりの明るく楽しい時間。

image

“始発・終点駅の安心感”と
“伸びやかな空の爽快感”、
“心の安堵感”を体感する街。

A様ご夫婦

A様ご夫婦

インディーズのロックバンドが好き。都内のライブやフェスに行きやすく帰りやすい東京メトロ千代田線をフル活用して“趣味満喫”ですね。

「北綾瀬」の第一印象は、大きな公園がたくさんあって、空が広いこと。初めて住む街でしたが、“快適な暮らし”が想像できました。

ふたりとも都心勤務ですが、始発・終点駅「北綾瀬」の良さを日々実感しています。基本的に座って通勤、終点なので、帰宅時に寝過ごす心配もありませんから。休日に出かけるときも、東京メトロ千代田線はとても便利。「表参道」から「渋谷」、「湯島」から「上野」など、あえて他路線に乗り換えず、“東京街歩き”を楽しんでいます。

「北綾瀬」にはたくさんショッピング施設があるのですが、お気に入りは『斉藤青果』。いつも笑顔で迎えてくれるお店のやさしさがとても温かく、昔からの知り合いのように接していただいて心和みます。こんな気さくさが“下町的”安心感なのかなって思いました。駅前とともに、“環七”沿いに飲食店もたくさんありますし、医療機関も駅前に揃っていて安心。生活施設がまとまっているのは、やっぱり便利ですよね。

私たちは歩くことも好きですが、よくサイクリングもします。このあたりは坂道らしい坂道がないので移動も気軽。自転車でのお出かけ先のおすすめは『足立区生物園』。サルやモルモット、大きいリクガメなど、さまざまな生物との触れ合いが楽しい公共施設です。

都心へのアクセスが良く、『綾瀬川』や『中川』などの水辺や自然が豊かな「北綾瀬」。ゆったり暮らせるこの場所に住み続けたいと思います。
03

LOCATION 開発によって飛躍的に進化を遂げている“北綾瀬駅前エリア”を享受する地に暮らす真価。

“コンパクトシティ”の
生活利便を実感できる、
マンション周辺の環境。

〈シエリア北綾瀬〉が誕生するのは、計画的に開発が進められてきた“北綾瀬駅前エリア”。駅前広場の整備や『しょうぶ沼公園』の改修、駅直結ペデストリアンデッキ事業など、さまざまなプロジェクトによって暮らしの快適性が高まっています。
「北綾瀬」駅を中心とした半径約200m・徒歩5分圏内には、商業施設や医療機関、教育施設、公園が集約。“コンパクトシティ”を実現する注目の住宅街となっています。
航空写真

街や公園の整備が進み、
人気スポットが続々オープンする
“北綾瀬エリア”への期待感

「北綾瀬」駅の改札を出てすぐ、雨に濡れないロケーションが特徴の『M'av北綾瀬Lieta』。2021年6年にオープンした新しいショッピングモールとして、カフェや雑貨など、暮らしを彩る12店舗が入店。帰宅途中、気軽にショッピングやティータイムを楽しめるスポットとして、多世代から人気です。
また、2025年6月には〈シエリア北綾瀬〉南側近接地に『三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬』が開業予定。身近なエリアに充実の商業施設が揃い、さらに「しょうぶ沼公園」をはじめとする広大な自然も楽しめるコンパクトシティ「北綾瀬」。暮らし心地の向上に、ますます期待感が高まります。
M'av北綾瀬 Lieta
M'av北綾瀬 Lieta
徒歩3 (約190m)
ベルクス足立加平店
ベルクス足立加平店
徒歩5 (約330m)
コジマ× ビックカメラ 足立加平店
コジマ×ビックカメラ 足立加平店
徒歩6 (約430m)
チェリー幼稚園/徒歩12分(約960m)
チェリー幼稚園/徒歩12分(約960m)
徒歩12 (約960m)
東加平小学校/徒歩8分(約580m)
東加平小学校/徒歩8分(約580m)
徒歩8 (約580m)
谷中中学校/徒歩6分(約440m)
谷中中学校/徒歩6分(約440m)
徒歩6 (約440m)