関電不動産開発がお届けする、新築分譲マンション「シエリア仙台五橋」の公式サイトです。

外観完成予想CG(※1)

建築デザイン

杜の都・仙台都心の入口に凜と立つ、
品位ある美しきランドマーク。

建築デザイン

誇らしい姿が迎える、潤いと上質な日常の始まり。

仙台の中心に新たなランドマークが誕生します。洗練されたデザインの都心邸宅は、360°どの方向からも美しいファサードを持ち、青葉区五橋のシンボルとしての存在感を放ちます。
エントランスには、優雅なラウンジやライブラリーコーナー、外構を眺めるエントランスホールなど、充実した共用施設が整い、住む人々を心地よく迎え入れます。

外観完成予想CG
外観完成予想CG
外観完成予想CG
外観完成予想CG
外観完成予想CG
外観完成予想CG
ラウンジ完成予想CG
ラウンジ完成予想CG

ランドスケープ

武家屋敷の伝統を手本にした潤いと暮らしの豊かさが、住む方を優しく包む。

かつて武家屋敷の生け垣が「杜の都」の景観を創りあげたように、建物を潤いで懐くランドスケープデザインを実現。
シラカシやトウカエデ、ツツジなど季節ごとに美しい植栽の彩りのなか、上質で安心な暮らしを奏でる共用施設や数々の設備をご用意しました。

建物構造

揺れに強い免震構造・耐震性の高い直接基礎で未来を支える

「免震構造」は建物と地盤との間に緩衝材を設置することで、地震の揺れを建物に直接伝えずに吸収し、建物全体がゆっくりと揺れる仕組みを作っています。建物全体に加わる地震の力が減少するため建物の変形も小さくなります。

免震構造

次世代基準マンション

住まう人の心地よさを追求した「ZEH-M Oriented」

断熱性能を大幅に向上させ、高効率な設備・システムを導入することで大幅な「省エネ」を実現。
環境にも人にもやさしい、未来を見つめた住まいを。

次世代基準マンション

眺望

心を解き放つ開放感に包まれ、都心の煌めきと潤いの情景に身を任せる。

街に美しく凜と建つ、ひらけた敷地のランドマークレジデンス。それは同時に住空間の開放性を意味します。輝く都心の光景はもちろんのこと、
上層階ではその先に広がる青葉山の稜線や、夏は七夕祭りを彩る広瀬川沿いの花火までも眺めることができます。

リビング・ダイニング完成予想CG[Aタイプ](※2)
リビング・ダイニング完成予想CG[Hタイプ](※2)

全邸南西向き。

コンパクト住戸も含め、
全ての住戸で開放感を
存分に味わうことのできる、
「シエリア仙台五橋」ならではの空間設計。

PANORAMA VIEW

眺望写真:現地11階相当の高さを撮影(2023年3月)

眺望写真(※4)

次世代基準マンション

ハイルーフ車・大型車対応駐車場

ハイルーフ車や大型車も駐車可能な駐車場をご用意。

all image photo
image photo
※1.掲載の外観完成予想CGは現地18階相当から北西方面を撮影した眺望写真(2023年7月撮影)に計画段階の図面を基に描き起こした建物完成予想図をCG合成・加工したもので、実際とは異なります。また、形状の細部および設備機器等については省略しております。家具・調度品等オプション仕様は販売価格に含まれません。
※2.掲載のリビング・ダイニング完成予想CG(Aタイプ)は、現地18階相当より撮影(2023年7月)した眺望写真に、計画段階の図面を基に描き起こした完成予想CGを合成したもので、実際とは多少異なる場合があります。なお、眺望等は将来的に保証されるものではありません。家具、調度品、植栽は販売価格に含まれておりません。
※3.掲載の基準階(2F〜17階)イメージイラストは、設計段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なる場合があります。
※4.掲載の眺望写真は西向住戸は現地18階相当の高さから撮影(2023年7月)したもので、実際の住戸からの眺望とは異なります。眺望・景観は、各階・各住戸により異なり、今後周辺環境の変化に伴い将来にわたって補償されるものではありません。
※掲載の完成予想CGおよび敷地配置図イメージイラストは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、施工上の都合または行政官庁の指導等により、外観、外構、仕上、形状、植栽等を変更する場合があります。形状の細部、設備機器・配管類等は一部省略又は簡略化表現しております。植栽は特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には予想図程度には成長しておりません。
※交通所要時間は、通勤時(7:00~9:00)日中時(10:00~16:00)に到着駅着としています。 所要時間には、乗換え・待ち時間を含みます。「Yahoo!路線情報」調べ(2023年8月現在)
※掲載の基準階(1F)イラストは、設計段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なる場合があります。