Zero carbon 地球とお財布に優しいまちづくり

ゼロカーボン
image illust

地球環境に配慮し、
サステナブルな社会を目指す
積極的な脱炭素への取り組み。

01 関西電力グループは、
ゼロカーボンを目指しています。

関西電力グループは、持続可能な社会の実現に向け、「ゼロカーボンビジョン2050」を宣言。
「ゼロカーボンエネルギーのリーディングカンパニー」として、エネルギー自給率の向上を図るとともに、地球温暖化を抑制するため、発電事業をはじめとする事業活動に伴うCO2排出を、2050年までに全体としてゼロとするよう取り組んでいます。

02 ゼロカーボンへの取り組み

地球温暖化という地球規模の課題の解決に向けて、日本では地球温暖化対策計画を立案し、そちらを元に政府や関係各所は取り組みを行っています。「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」(2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすること)を目指しています。

ゼロカーボン
ゼロカーボン
imgae photo

ZERO ENERGY HOUSE

年間の一次エネルギー消費量を75%以上削減。

ZEH(ゼッチ)とは?

ZEH(ゼッチ)とは、net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語。
家の断熱性や設備の効率化を高めて、使うエネルギーより、
作るエネルギーが多い家(基準)のこと。

ZEH(ゼッチ)
image illust
ZEH(ゼッチ)

COST & ASSETS

ZEH(ゼッチ)+オール電化(エコキュート)で
光熱費の大幅削減が可能です。

居住性向上

高断熱の家は、室温を一定に保ちやすいので、夏は涼しく冬は暖かい、快適な生活が送れます。さらに、冬は効率的に家全体を暖められるので快適です。 ※資源エネルギー庁HPより

高断熱高気密住宅での空気の流れ
image illust

光熱費削減

太陽光発電等の創エネや高い断熱性能や高効率設備の利用により、月々の光熱費を安く抑えることができます

CO2削減

ZEHの快適性に加えてオール電化にすることで、コスト削減だけでなくCO2削減も。