住宅+商業+医療の大規模複合開発。
576家族の豊かな暮らしの舞台。

まちをデザインすることは、
暮らしをデザインすること。
関電不動産開発は、家族の幸せをデザインし、
サスティナブルなまちづくりを目指します。
「SMART ECO TOWN 星田」では「6つの約束」を掲げ、まちづくりを推進。
環境配慮・防犯・防災対策・新しい医療の形の提供・住まう方同士の交流を促進するほか、美しい街並み景観の維持も図るなど、
さまざまな視点から理想のまちの創造を目指しています。


「スマートエコタウン星田」が
どんどん出来上がってきています!
JR学研都市線「星田」駅北側に位置する約263,000㎡もの広大な敷地を対象に、
官民一体で「星田駅北土地区画整理事業」によるまちづくりを進めています。住宅、公園、大型商業施設、医療施設が次々と完成し、
街が賑わいはじめています。こちらでは街の開発の進捗を随時更新していきます
住まう方々が交流し、歓び合える、
ぬくもりあるコミュニティ形成の
ための取り組み。
- 「SMART ECO TOWN 星田」では、住環境の質を高めるための取り組みである「エリアマネジメント」を導入。住まう方々による管理組合(戸建・マンション)の組織と管理行為を手がかりとした良好なコミュニティづくりなどが計画的に進められます。
コミュニティを育む相互共用スペース
「SMART ECO TOWN 星田」にお住まいの方は
ハウスブロックの共用棟と
マンションブロックの共用施設を
相互で利用することができます。
ハウスブロックの共用棟(コミュニティHUB)
交流場にも、プライべートにも活用できる共用棟
- 街区内での豊かな暮らしをサポートする施設としてコミュニティハブを設置。1階には、本街区に住まう方々が交流できるオープンラウンジやキッズコーナーを確保。2階には、テレワークや自習ができるワークルームや、パーティー・映像鑑賞・各種教室などに利用できる多目的室をご用意しています。
-
マンションブロックの共用棟
イベントや個人利用もできる多彩な共用施設パーティールームやコミュニティHUBをはじめ、豊かな暮らしを育む多彩な共用施設を設けています。コミュニティHUBとパーティルームは一続きでも利用可能です。
- コミュニティHUB
- 集会室として、また各種イベント活動でも利用して頂けます。
- パーティールーム
- 1階には、住民同士や気の合う友人を招いて楽しめるパーティルームをご用意。
※掲載の完成予想図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、施工上、事業主の都合または行政官庁の指導等により、外観、外構、仕上、形状、植栽等を変更する場合があります。 形状の細部、設備機器・配管類等は一部省略又は簡略化表現しております。 植栽は特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には予想図程度には成長しておりません。なお、その他周辺建物の形状は、写真をもとに加工して描き起こしたもので実際とは異なります。
街で開催された
エリアマネジメントイベントの様子をご紹介!
同じ趣味や同世代・同じ境遇の皆さんが集まって、
つながるイベントを開催しています。
2023.10
清掃イベント
2023.11
リトミック教室
2023.12
防災活動
2024.03
防犯活動
-
自分たちが住むまちをきれいにするイベントを通じて、
みなさんの結束力が高まりました! -
同世代の家族がたくさん暮らしているから、
情報交換もできて、安心で、楽しい! -
防災備品があるコミュニティHUBで実施しました!
実際に体験してみると難しい。
でも、練習しておくと災害時に安心 -
「こんなところからも自宅に侵入されてしまうんだ。」
きちんと理解して防犯することの大切さを学びました
ご成約者様に聞きました!
「スマートエコタウン星田」を選んだ理由
たくさんのご契約者様にこの街の魅力や購入に至った理由など、
それぞれのご家族にお聞きしました。ぜひ皆さんのリアルなお話を読んで、この街に一度お越しください!
もっと詳しい情報はこちら